【腹式呼吸がもっと簡単にできる! 「お腹の支え」を楽にするための「水ジャージャー」とは?】

467713

こんにちは。堀澤麻衣子ボイス&メンタルトレーニングスクール アマートムジカ

歌コーストレーナーのキャサリンです。

 

前回、腹式呼吸での発声が簡単にできるようになる「ぽこはー」の3ステップについてお伝えしました。

そして今回は、「ぽこはー」よりもさらに楽に声が出せる方法を

お伝えしていきます。

 

それは何かと言いますと、「水ジャージャー」のイメージの応用です。

 

「水ジャージャー」は、全身に水が巡って外へ流れるイメージを行います。

そのイメージによって、自然と身体がリラックスし、

重心が丹田に定まった、最も身体を使いやすい姿勢を作ることができます。

 

※詳しい方法はこちらをご参考ください。

 

 

声を出すときは、全身を巡らせようとすると時間がかかってしまうので、

腰からお尻までの間に水を流していけばOKです。

水の勢いは少々強めに、ジェットバスの水流が腰にあたっているくらいの勢いで流していきましょう。

水流が腰をほぐして「気持ちいいなぁ♪」というイメージをしてみてください

腹式呼吸の図

「リラックス」という言葉に対して、

今までの腹式呼吸に対するイメージと、違いを感じる方もいらっしゃるかと思います。

レッスンに来られる生徒さんも、

腹式呼吸=お腹に力をこめるという認識で声を出している人がほとんどです。

 

どうしてリラックスすると、腹式呼吸と同じように声が出るのでしょうか?

 

 

「お腹の支え」ってそもそも何?

430650

歌を歌ったり、声を出す仕事をしている人なら、

「お腹の支え」をいう言葉を聞いたことがあるかと思います。

 

「息が途切れないようにお腹で支える」とか

「お腹の支えがあることで声が太くなる」など、

お腹の支えを意識することで、声が出やすくなったと感じる人も多いです。

 

ただし、具体的にどのようなことをするのかは、人によって認識が異なります。

よくわからないまま何となくお腹に力を入れて、

「これでいいのかな?」と思いながら声を出しています。

 

そこでまずは、この「お腹の支え」について説明をします。

 

腹式呼吸は、主に「横隔膜」という筋肉を使って行われます。

スライド1

横隔膜は肋骨の下部についている膜状の筋肉で、その上には肺があります。

収縮すると下に下がり、その陰圧で肺が引っ張られてふくらみます。この時に空気が肺に吸い込まれます。

 

吐く時、横隔膜は緩みます。自然と位置は上に戻り、肺の空気は押し出されて外へ出ていきます。

スライド2

つまり、本来息を吐くだけなら、横隔膜は力を入れる必要がないのです。

ではなぜ、声を出す時にお腹の支えを意識して、力を入れるのかといいますと、

息を吐き過ぎないようにするためです。

 

横隔膜が緩む勢いに任せて息を吐くと、勢いが強すぎてしまいます。

声帯に負担がかかり音は安定せず、声の長さも保てません。

あえて横隔膜を下げようとすることで、肺にかかる圧力をコントロールし、息の流れを安定させるのです。

アマートムジカ ボイス&メンタルトレーニングスクール 東京・大阪・横浜・名古屋

スライド3

 

「お腹の支え」を身体は知っている

576528

ここまで読んで、

「じゃあ、横隔膜をもっと動かせるようにしなくちゃ」

「横隔膜を鍛えるにはどうすればいいんだろう?」

と疑問に思ったかと思います。

 

その問いに対する答えはこちらです。

鍛える必要はありません。

 

なぜなら、私たちの身体は、正しい横隔膜の使い方を元々知っているからです

今まで生きてきた中で、人は数えきれないくらいの呼吸を行ってきました。

その呼吸の中で数えきれないくらい横隔膜も動かして、

自然と正しいお腹の支えを見につけているのです。

 

しかし、声を出すことに不安を感じている人や、

腹式呼吸に対して力を籠めるイメージを持っている人は、

身体が緊張してしまい、その緊張によって横隔膜の動きが妨げられています。

 

そのような時に「水ジャージャー」のイメージを行い、身体や心の緊張を解くことで、

横隔膜が本来の動きができるようになり、声が伸びていくようになるのです。

 

お腹の支えに必要なのは、力よりもリラックスなのです。

 

 

「声の機能」をいつでも発揮するために

507941

元々人は声を出すための機能を備えています。

しかし、心の不安や緊張、身体についた癖によって、

本来の機能が上手く発揮できなくなるのです。

 

だからこそ身体の力を抜いてリラックスできることが重要になります。

「水ジャージャー」のイメージングは、

とても簡単に身体が緩む感覚を身に着けることができます。

日常の中で繰り返し実践して、いつでもどこでも、

お腹の支えを発揮できる身体と心を目指してみてくださいね。

 

 

メルマカバナー

キャサリン

岡野麻紗子(愛称:キャサリン) 子供の頃から歌が大好きで、歌うことの楽しさを伝えたいとボイストレーナーを目指す。しかし、いざ舞台に立ってみると、思ったように声が出せず悩んでいた。そんな時、堀澤式発声法に出会い、無理なく楽しく歌えることの素晴らしさを体感する。4年前からコーラスグループで活動し、毎年開催されるライブやイベントで、メインボーカルやバックコーラスを務める。2014年には、ブルーノート名古屋、JZBrat東京で堀澤麻衣子のバックコーラスを経験するなど活躍している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です